2月園だより
1月の神愛幼稚園の子どもたちの様子より
1月は、始園式の翌日が大雪のため、自由登園となりました。就労家庭のお子さま、またこの日特別の用事のため登園した方もおりました。17名の登園でした。登園した子どもたちは、大喜び。けれども、午前中には雪も溶け、大きな雪だるまは出来ませんでしたが、雪遊びを体験した子どもたちでした。
別の日、各クラス工夫を凝らした凧を製作し、広い園庭を走り回っていました。
また、正月遊びとして園庭では羽根つきを楽しみました。今では各家庭での羽根つきなど体験する子は、ほぼいないと思います。子どもたちは興味津々で、羽根と羽子板を触り、仕方がわかると集中して遊び始めました。
現在のクラスで過ごすのもあとわずか。気心が分かったとはいえ、感じ方の違いから、また強い口調を受けてトラブルに発展することもあります。されて嫌だったこと、戸惑ったことがその場ではすぐ出せずにお家にかえってから自分の気持ちをお家の方に出すこともあるでしょう。その時にはまずじっくり聞いてあげて下さい。その後伝えておいた方がよいと感じられましたら担任にお知らせ下さい。解決策を共に考えてまいりましょう。